
機能と美しさの両方を追求する
審美治療
当院の審美歯科では、外観の美しさにこだわりつつも、機能面や健康面にも配慮した治療を行っています。お口全体が健康であれば、美しさも長期的に維持できますし、快適に使えるからこそ笑顔も輝きます。そのためにも、歯並びやかみ合わせの良さ、詰め物・被せ物の耐久性なども重視しているのです。
セラミック治療

セラミックの補綴物(詰め物・被せ物)は、保険診療の補綴物に比べて多数のメリットを持っています。まず、銀歯のような外観的違和感がありませんし、金属アレルギーの心配も不要です。またプラスチックの補綴物より高い耐久性を持っています。セラミックについて詳しく知りたい方はお気軽にご相談ください。
当院で取り扱っている素材の種類の一例
オールセラミック

金属を使わず、すべてセラミック素材で作製されています。そのため、透明感が高く自然な色合いを演出できるのがメリットです。ただし、強い衝撃がかかると、欠けたり割れたりするリスクがあるため、症例によっては使うことができません。
- 治療期間
- 2~3週間
- 治療回数
- 2、3回
- 治療費
(税込) - 【インレー】55,000円、
【クラウン】110,000円
-
メリット
- 見た目は天然歯のように透明感があり、自然な色合いを再現できる
- 長期使用した場合でも変色に強い素材
- 汚れに強い素材
- 金属アレルギーの心配が不要
-
デメリット
- 自費診療のため、保険の治療に比べると費用がかかる
- 強い衝撃で破折・破損してしまうことがある
- 奥歯のように噛む力が特に強い歯には使用が難しい